ここ10年くらいで関わった業者で1番不愉快だったので、ここに残しておく。
●フリー便で頼むと引越し時間が決まるのは「前日」。不動産業者の退居の立ち会いの予約が難しいだろう。前日に電話して不動産業者が空いていれば良いが。
●リサイクル引き取広告を見たと伝えるも私が頼んだものはすべて除外なのでできず有料だと言われる。理由は述べられず。では不用品の回収をと頼むとローテーブルとランドリーラックで「頑張らせていただいて6 000円(程)でどうか」と。(細かい金額忘れた)
市の粗大ゴミで出したら1点500円程度である。何を「頑張らせていただく」のだろう。結果頼まなかった。
●内容の変更は5日前までにと知らされていたので5日前に段ボールの追加の電話をするも、「届けるトラックを確保できない」と断られる。どうしたら良いかと聞くとどこかで購入し自分で用意しろとの事。
ちなみに事業所から依頼した場所までは東京路線の感覚で5駅程度の近さ。
●当日は「何時から何時の間で向かう」と知らされた時間より1時間ほど早く来た。その際事前電話は無し。
●「?」と言う感じで玄関を開けるとお辞儀もなく早口で聞き取れない程度で業者名を名乗りもちろん自己紹介もない。
「予定時間より早く着いてしまいましたがご都合いかがですか?」などもなく、いきなり荷物の話を始める。
●聞いていた時間より早いので少し待ってほしいと伝えると迷惑そうな対応。
●作業はてきぱきというより終始遅刻寸前で焦っているようなイメージ。接客感はない。ただの作業。
●自分は2箇所積み、1箇所で荷降ろしで頼んでいた。移動を早くしてくれと電話予約時に聞いていたので、前日知らされた時間内に1箇所めをスムーズに退居立ち会いを終わらせられるような時間設定で不動産にお願いしていた。
しかし彼らが1時間早く来たので彼らが2カ所目に積む場所で結果1時間多く待つこととなった。
すると事務所から電話があり「移動をすぐにしてくれるよう約束したはずだ」と言う。「こちらもそう出来るよう予定を組んでいたが、そちらが早く来たのでその分待つのは仕方ないだろう。時間通りに来てくれればあなた方が待つ事はなかった。」と説明する。「今話しているのは到着時間が1時間早いかどうかではない。すぐに移動するかどうかです」と平行線。言い負かしてやろうと言うような口調。
結果時間が1時間ロスしたのはあなたの責任だと言われ、追加料金10,000円を請求される。
●こちらも何度かそれはおかしいと説明するも「フリー便だから何時から何時に向かうと一応お伝えするが、それより早い可能性もそれより遅い可能性もあるので!それがフリー便なので!」と。まず接客態度ではない。
フリー便は何時に来るか分からないと捉えた方が良いようだ。
●ならばそのように事前に伝えるべきである「15時から17時の間に向かう。しかし12時に着く可能性もある。当社のフリー便においては念の為前日には引っ越しの準備を100%完了させておいてほしいと。
仕事を忙しくされている方は引っ越しが14時予定であれば、引っ越し当日の午前中で準備を完了させようと考える人も少なくないだろう。自分もそうだ。しかしこの業者においてはそれができないと言うことである。
ちなみに自分は大事な事はメモに取りながら電話をするので、具体的なポイントがあればそうするよう計算して動く。
実際に二箇所目に立ち寄った場所では彼らがそこを出るのと同時に自分も車に乗っているので3箇所目にはぴったり同時刻に着いた。
●先程の事務所からの電話は女性であったが途中で男性に変わる。
すると慣れた様子で上記の流れである。「慣れている」とはおかしいことだ。
なぜなら「何度も同じ問題が起きている」ということでさらには「何度も同じ問題が起きているのに伝え間違えが無いような言い方に改善しない.もしくは狙ってそうしている」ということであるからだ。
● 3箇所目で積み荷をおろす。マンションは内廊下の絨毯・玄関が大理石風・ほぼ段差がなく廊下。すると玄関で靴を履くことなく、廊下から室内を靴下で行ったり来たりの作業。
●段ボールの側面にメモをしていたのでそれが見えるように下ろして積んでほしいと指示。
予想通り指示したのにも関わらずめちゃくちゃに置き室内がアスレチックのような状態。メモも向きがバラバラで見えず。
●最後の挨拶は後ずさりするような動きで後ろに歩きながら最初の挨拶と同様聞き取れない程度の「ありとうざした」程度。
●後日段ボールの引き取りを頼むが3000円かかると伝えられる。
HP表記の自分の見落としなのかと調べたが「段ボールの引き取り日時はメールで」と言うメールフォームがあり、それに折り返し電話がかかってきてそこで初めて値段を言われると言うシステムだ。(現時点)
通常無料引き取りの業者であればゴミ捨て場に置いておき、何時にでも引き取りに来て頂いて構わない。
しかしこの業者3000円+税をその場で払わなければならないので何時に来るか分からない段ボール回収のために1日家にいなくてはならない。
おいといて自動で回収してもらうには、先に回収代を振り込めとのことである。
回収に3000円かかるのであれば最初に伝えてもらえれば引っ越し代と一緒にその日に払ったのに、わざと段ボール回収代をきっちり追加でとるために、こういうシステムなのだろう。面倒である。
●回収の時間指定が出来ないなら来る前に連絡をくれと伝えたがもちろん連絡無しで来る。
●そしてチャイムが鳴りモニターで返事をすると何か言う。聞き取れず、なんですか?と言うと「段ボール!」と、一言のみ
●段ボールを荷台に積むとお釣りがないようにくれとの事。現金を用意してくれとは聞いたが釣り銭なしでとは聞いていない。探したらあったので渡したが万札しかなかったらどうするつもりなのか。金銭やりとりがあるのにお釣りを持っていないと言う業者も見たことがない。
広告表示方法・接客態度・スタッフ教育・伝え間違いのない伝え方
全てにおいて改善されることを願います。