引っ越し費用は、時期・引っ越し人数・移動距離で変動します。6月の引っ越し費用の平均は、単身(荷物大)で47,469円、2人家族引っ越しで74,466円です。単身(荷物大)引っ越しは上旬が最も安い傾向にあり、平均46,574円、2人家族引っ越しは下旬が最も安い傾向にあり、平均71,198円です。
6月の引っ越し費用相場表
単身(荷物小) | 単身(荷物大) | 家族(2人) | 家族(3人) | 家族(4人) | |
---|---|---|---|---|---|
全平均 | 平均36,070円 | 平均47,469円 | 平均74,466円 | 平均86,349円 | 平均105,292円 |
上旬 | 平均35,045円 | 平均46,574円 | 平均75,568円 | 平均81,241円 | 平均106,536円 |
中旬 | 平均33,734円 | 平均46,948円 | 平均76,171円 | 平均89,439円 | 平均91,241円 |
下旬 | 平均40,490円 | 平均49,398円 | 平均71,198円 | 平均94,267円 | 平均111,526円 |
引っ越し料金は月によって変動します。引っ越し時期の融通が利く場合、1か月ずらすことで費用を抑えられるかもしれません。前後の月の費用相場を比較してみましょう。
5月・6月・7月の引っ越し費用相場表
単身(荷物小) | 単身(荷物大) | 家族(2人) | 家族(3人) | 家族(4人) | |
---|---|---|---|---|---|
5月 | 平均39,521円 | 平均49,075円 | 平均69,258円 | 平均84,324円 | 平均104,139円 |
6月 | 平均36,070円 | 平均47,469円 | 平均74,466円 | 平均86,349円 | 平均105,292円 |
7月 | 平均37,343円 | 平均48,003円 | 平均79,022円 | 平均86,844円 | 平均101,800円 |
引っ越しの費用を安くするにはいくつかのポイントがあります。
3月〜4月の繁忙期を避ける
引っ越し時期を選べる場合は、繁忙期を避けることで費用を抑えられる可能性があります。
土・日・祝日や大安、月末など人気の引っ越し日を避ける
多くの人が休日の土日・祝日は平日より料金が高くなる傾向があります。大安など、縁起がよいとされる暦注も人気があり料金が高めに設定されることがあります。
午前中の引っ越しを避ける・時間指定をしない
午前中の引っ越しはその日のうちに引っ越し作業が完了して夜には後片付けができるため、見積もり金額が高い傾向があります。
不用品は先に処分して荷物を減らす
引っ越し費用は運ぶ荷物量でも変動します。必要のないものを処分することでトラックのサイズを小さくし費用を抑えられる可能性があります。単身の引っ越しの場合、コンテナを利用した単身向けの費用の安い引っ越しサービス「単身パック」を利用することも検討してみましょう。
荷解き・荷造りなどの有料オプションを利用しない
業者によっては荷造りや荷解き、荷物の一時預かり、不要品の処分といったサービスを用意しています。別途料金がかかるオプションは利用しないことで最小限の費用に抑えられるでしょう。
引っ越し料金は条件次第で変わってくるうえに、定価というものが存在しません。依頼する引っ越し業者によっても引っ越し料金は異なります。一括見積もりを利用して、複数の業者の料金を比較してみましょう。
単身
家族
【引っ越し作業】
スムーズに作業してくださりました。ベットの組み立てもしてくださり、引越し先でネジが緩んでいるところをしっかりと締め直して頂いたのも良かったです。
【サービス】
色々要望を聞いていただきました。
【接客対応】
とても丁寧でした。
【料金】
会社負担なのであまり気にしていませんでした。
【総評】
全体的は満足なのですが、営業さんに引越し希望時間、廃棄して欲しい家具があることをお伝えしていたにも関わらず、現場の人に全く伝わっておらず、毎回訂正するのが大変でした。最終的には要望を聞いてもらいましたが、きちんと伝達して頂いていたら、もっと良かったと思います。
スムーズにかつ、迅速に対応してくださいました。スタッフの方々の愛想もよかったです。
見積もり時の営業の方?の電話での配達の品数と実際に引越し作業にあたる方の認識が少し違っていたので、本当はもう少し運んで欲しいものがありましたが、我慢せざるを得なかったので、そこは少し残念でした。
5年振りの引っ越しです。
搬出・搬入の際には元々の壁の傷の確認をした上で引っ越し先も壁に傷が付かないように衝撃材を貼って丁寧に対応していただきました。
お電話口の方や、見積もり訪問にお越し頂いた方も丁寧に印象が良かったです。
少し距離のある引っ越しでしたが
大変助かりました。
何度も見積もりをやり直して頂いて大変感謝しています。引越し当日も丁寧で迅速なご対応ありがとうございます。
荷物量はそこまで多い方ではなく、頂いた段ボール50箱にちょうど収まりました。
冷蔵庫などの一般的な大型家電の引っ越しは慣れていらっしゃることは想像できていたので不安はありませんでした。
いくつかあるアンティーク家具を傷つけることなく運んでいただけるかを一番心配していました。梱包方法は冷蔵庫などと同じように見えましたが、どれも傷一つなく運んでいただけました。
背の高いキャビネットも購入時同様にネジを外して運搬から新居で組立てまで丁寧にしていただけました。
価格も他社より安く全体的に非常に満足です。
営業担当の方も、段ボール箱詰めをしてくださる方も、搬出、搬入作業される方も、皆、親切でてきぱき作業をされて大変よかったです。
6月は繁忙期の3月・4月と比べると混雑が落ち着くため、引っ越し料金を安く抑えられる傾向にあります。特に6月は梅雨に入るため引っ越しの需要が少なくなり、比較的安い料金で引っ越しできるでしょう。
6月の引っ越しは天気の崩れに注意が必要です。豪雨のときの作業や、防水対策がどの程度されるのかなど業者に確認しておくとよいでしょう。
3月〜4月以外の通常期であっても、急に決まった引っ越しではないのなら、1か月前〜2週間前に見積もり依頼をとるのがよいでしょう。
引っ越し業者へ無料で見積もり依頼