引っ越し費用は、時期・引っ越し人数・移動距離で変動します。3月の引っ越し費用の平均は、単身(荷物大)で61,686円、2人家族引っ越しで105,317円です。単身(荷物大)引っ越しは上旬が最も安い傾向にあり、平均55,923円、2人家族引っ越しは上旬が最も安い傾向にあり、平均89,207円です。
3月の引っ越し費用相場表
単身(荷物小) | 単身(荷物大) | 家族(2人) | 家族(3人) | 家族(4人) | |
---|---|---|---|---|---|
全平均 | 平均47,860円 | 平均61,686円 | 平均105,317円 | 平均125,996円 | 平均152,068円 |
上旬 | 平均46,255円 | 平均55,923円 | 平均89,207円 | 平均103,875円 | 平均118,598円 |
中旬 | 平均51,517円 | 平均64,452円 | 平均110,902円 | 平均124,237円 | 平均140,277円 |
下旬 | 平均47,683円 | 平均66,606円 | 平均124,328円 | 平均153,846円 | 平均185,241円 |
引っ越し料金は月によって変動します。引っ越し時期の融通が利く場合、1か月ずらすことで費用を抑えられるかもしれません。前後の月の費用相場を比較してみましょう。
2月・3月・4月の引っ越し費用相場表
単身(荷物小) | 単身(荷物大) | 家族(2人) | 家族(3人) | 家族(4人) | |
---|---|---|---|---|---|
2月 | 平均39,665円 | 平均47,150円 | 平均75,073円 | 平均93,180円 | 平均101,431円 |
3月 | 平均47,860円 | 平均61,686円 | 平均105,317円 | 平均125,996円 | 平均152,068円 |
4月 | 平均43,445円 | 平均57,798円 | 平均90,321円 | 平均107,372円 | 平均127,965円 |
引っ越しの費用を安くするにはいくつかのポイントがあります。
3月〜4月の繁忙期を避ける
引っ越し時期を選べる場合は、繁忙期を避けることで費用を抑えられる可能性があります。
土・日・祝日や大安、月末など人気の引っ越し日を避ける
多くの人が休日の土日・祝日は平日より料金が高くなる傾向があります。大安など、縁起がよいとされる暦注も人気があり料金が高めに設定されることがあります。
午前中の引っ越しを避ける・時間指定をしない
午前中の引っ越しはその日のうちに引っ越し作業が完了して夜には後片付けができるため、見積もり金額が高い傾向があります。
不用品は先に処分して荷物を減らす
引っ越し費用は運ぶ荷物量でも変動します。必要のないものを処分することでトラックのサイズを小さくし費用を抑えられる可能性があります。単身の引っ越しの場合、コンテナを利用した単身向けの費用の安い引っ越しサービス「単身パック」を利用することも検討してみましょう。
荷解き・荷造りなどの有料オプションを利用しない
業者によっては荷造りや荷解き、荷物の一時預かり、不要品の処分といったサービスを用意しています。別途料金がかかるオプションは利用しないことで最小限の費用に抑えられるでしょう。
引っ越し料金は条件次第で変わってくるうえに、定価というものが存在しません。依頼する引っ越し業者によっても引っ越し料金は異なります。一括見積もりを利用して、複数の業者の料金を比較してみましょう。
単身
家族
【引越し作業】
朝イチの予約でしたが、渋滞で遅れると連絡がありました。後にも数件引越があるとのことでテキパキと荷物を運んで下さいました。
【サービス】
旧居の照明器具を外して、新居に取り付けもして頂けて助かりました。
【接客対応】
リーダー格の方としか話はしていませんが、とても丁寧な対応をして頂きました。
【料金】
数件見積もりをした中で一番安かったのでお願いしました。
【総評】
満足です。
エアコンの取外しに必要なリモコンを、段ボールに荷詰めしてしまってたにもかかわらず、笑顔で一緒に探してくれるなど、丁寧な対応で、気持ちがよかった。
搬出・搬入共に夫々約60分と、短時間でかつ破損等も無く作業をして頂きました。
また搬入時には急遽不要家電(冷蔵庫、洗濯機)の引取サービスを追加で利用しました。(オプション費用を支払いました)
引越ピークシーズン故に見積を断る、或いは倍近い見積額を提示する他社に比較して、なにわさんはコストパフォーマンスが高いと思います。
実は今回で2度目の利用となりますが、誠に有難うございました。
複数の引っ越し業者に見積りを取りましたが、最初に高額な見積りを出して値下げ交渉などはせず、最初から他社より安く提示してもらえたのが誠実さを感じました。
引っ越し当日はあいにくの雨でしたが作業員の方がスピーディーで丁寧に作業してくださり早く終わったように感じました。接客態度も丁寧でとても好印象でした。引っ越し先の照明取り付けの際に、天井にあった傷を写真に撮っておくといいと教えてもらえたのもありがたかったです。
他社のような食器用の梱包ボックスや段ボール梱包用の色分けのガムテープなどがないのは少し不便でしたが、とても誠実な引っ越し業者さんだと感じたので次に引っ越す際はまたお願いしたいと思いました。
価格は比較的頑張ってもらったと思います。当日の作業は社員ぽいのは1人だけで、あとはバイトさんの様な感じ。待ちが発生したり、態度があまり良くなかったり、扱いが雑だったり、段ボールに記載した配置指示と違う場所に置いたりと気になる点はそれなりにありました。
安いなりではあるなと。大手なのでもう少ししっかりされてるかと思ったのですが。
数回引っ越しはしたことがありますが、初めてアリさんを利用しました。他社を利用した際に破損された経験もあり不安でいっぱいでしたが、丁寧な作業だったので安心の中新生活をスタートさせられました!ありがとうございました。
3月の引っ越し件数は通常月の約2倍(※)のため、希望日に合う事業者が見つからない可能性があります。早めに見積もりや依頼をする・時期をずらすなど検討しましょう。
※参考 全日本トラック協会による大手引越事業者6者へのヒアリング結果
3〜4月などの繁忙期は遅くても1か月前までには見積もりを依頼し予約しましょう。
引っ越し業者へ無料で見積もり依頼