単身引っ越しの見積もり・料金相場
引っ越し料金の基本運賃は「荷物量」と「移動距離」で決まります。
とくに単身引っ越しの場合、荷物量を減らすことでお得なプランが利用できることもあります。詳細を確認しておきましょう。
単身 荷物小 | 単身 荷物大 | |
---|---|---|
〜15km未満 (市区町村内) |
平均31,630円 | 平均40,367円 |
〜50km未満 (都道府県内) |
平均36,262円 | 平均44,155円 |
〜200km未満 (同一地方内) |
平均46,541円 | 平均55,266円 |
〜500km未満 (近隣地方) |
平均52,753円 | 平均70,377円 |
500km〜 (長距離) |
平均56,413円 | 平均77,638円 |
荷物はなるべく減らす
持ち運ぶ荷物が少ないほうが引っ越し料金は安く抑えられます。
本当に必要なものかを検討し、運ぶ荷物は最小限になるよう調整しましょう。

引っ越し業者ランキング(単身引っ越しランキング)
大手引っ越し業者ランキング | 地域密着業者ランキング | |
---|---|---|
1位 |
![]()
3.95
|
![]()
4.24
|
2位 |
![]()
3.91
|
![]()
4.82
|
3位 |
![]()
3.79
|
![]()
4.50
|
4位 |
![]()
4.12
|
![]()
3.80
|
5位 |
![]()
4.16
|
![]()
4.49
|
単身引っ越しで使えるプラン
単身引っ越しで利用できるプランは2種類あります。
1つ目は大きさの決まったコンテナに荷物を積み込んで運ぶ「単身パック」プラン。
2つ目はトラックを貸し切り荷物を積み込む「単身プラン」です。
名前がよく似ている2つのプランですが、何が違うのでしょうか?
ここでは単身パックと単身プランの違いと利点、安く抑える方法についてご紹介します。
どちらの引っ越しプランが自分に合っているのか確認してみましょう。

単身パック
荷物量が少ない場合に利用できるプランが単身パックです。
「訪問見積もりがない」「ダンボールのサービスがない」という特徴があります。
単身パックでは荷物はコンテナに入るだけと決まっているため、訪問見積もりが行われません。
また、引っ越し業者からはダンボールをもらえないので自分でダンボールを用意する必要があります。
単身パックを利用するうえで重要な項目について確認しましょう。
単身パックで運べる荷物量には制限がある
引っ越し業者が用意するコンテナに、すべての荷物が入りきることが条件となります。
業者のホームページに掲載されているコンテナのサイズを確認し、自分の運びたい荷物が入りきるかを確認しておきましょう。
すべての荷物をダンボールに入れた状態を想定することがポイントです。

たとえば、縦25.5cm×横31.5cm×高さ17.5cmのダンボールを使用した場合、コンテナに積めるのは約72箱です。
※コンテナサイズ:縦80cm×横110cm×高さ150cmを想定
実際はダンボール以外の荷物もコンテナに積むため、積めるダンボールの数は減りますが梱包の目安になります。
通常、単身パックではダンボールを自分で用意します。コンテナのサイズに合ったダンボールを使用すればコンテナ内のムダなスペースを減らすことができるので、ダンボールを選ぶ際にはそのサイズが重要なポイントとなります。
また、単身パックは通常の引っ越しプランに比べて運べない荷物の種類が増えます。運べない荷物は業者によって異なるため、見積もり時に確認しておきましょう。
一般的に単身パックで運べないもの

自転車は運べる場合もありますがハンドル部分がムダなスペースとなり、積める荷物が少なくなってしまいます。
単身パックを利用するか判断に迷う場合は、引っ越し業者に相談して最適なプランを探しましょう。
単身パックを申し込む際は集荷日と受取日を決めておく
通常の引っ越しでは荷物を載せてすぐに引っ越し先へ向かいますが、単身パックは一度引っ越し業者に荷物を預け、別の日に転居先で荷物を受け取ることになります。
集荷日から受取日までの日数や、受取可能な時間帯も引っ越し業者ごとに異なります。
集荷日と受取日をあらかじめ決めておきましょう。
単身プラン
単身プランとはトラックを貸し切り、引っ越しを行う一般的なプランです。
荷物量が多くコンテナに入りきらない場合は「単身プラン」を利用しましょう。
コンテナで運ぶ単身パックよりも多くのスペースを確保でき、大きいタンスや3ドア以上の冷蔵庫なども運んでもらえます。
ただし、荷物が多過ぎるとトラックの容量を増やさなければなりません。その場合は引っ越し料金が高くなってしまうため注意が必要です。
状況に応じてプランを使い分ける
以下の項目を中心に検討を進めましょう。
- 荷物が少なく量が決まっている
- ダンボールを自分で準備できる
- 大きな家具は運ばない

- 荷物が増える可能性がある
- ダンボールは業者に準備してほしい
- 大きな家具を運ぶ予定

- 単身パックコンテナサイズと荷物量の目安
-
サイズ:80cm×110cm×150cm程度 / 荷物量目安:冷蔵庫1台、レンジ1台、薄型テレビ(小)1台、ダンボール(中)10個、掃除機1台
※詳細は各業者へご確認ください
単身プランの引っ越しで料金を安く抑える方法
引っ越しの費用は、工夫次第で安く抑えることが可能です。ここでは引っ越しの料金を安く抑える方法を紹介します。
荷物の量をできるだけ減らす
引っ越しの見積もり料金は基本的に「荷物量」と「引っ越し距離」で決まっています。
荷物量を減らすことで、トラックのサイズを小さくし、引っ越し作業に必要な作業員の人数が減り、引っ越し料金を安く抑えることができます。
引っ越し料金を安く抑えたい場合は、荷物量を減らすために事前に不用品の処分なども検討してみましょう。
繁忙期や土日祝日などの人気の日程を避ける
新生活が始まる3〜4月の引っ越し繁忙期シーズンや、土日祝日などは、引っ越しをしたい人が増えるため見積もり料金が高くなりがちです。
それでも人気の日程を避けることで引っ越し費用が安くなることがあります。
ほかにも「早めに引っ越し見積もりを依頼する」など条件をうまく組み合わせることで、引っ越し料金がさらに安くなることもあります。
引っ越しの一括見積もりサービスを利用する
引っ越しの見積もり料金は、引っ越し業者ごとにさまざまです。サービスの違いや、引っ越し業者の空き状況によっても引っ越し料金は変わってきます。
複数社にまとめて見積もり依頼ができる引っ越しの一括見積もりサービスを利用して、各社の見積もり料金やサービスの違いを比較し、自分にあった引っ越し業者を見つけましょう。
単身の引っ越しで必要なダンボールの枚数や入手方法は?
引っ越しで必要なダンボールの枚数は、人によって異なりますが1Rや1Kの場合、平均10~15枚ほどが目安となります。
ダンボールの入手方法は以下のように大きく3通りあります
引っ越し業者からの無償提供か有料オプション
引っ越し業者が荷造り用のダンボールを一定数無料で提供してくれる場合があります。
荷物量が多く、ダンボールが多く必要な場合は、見積もり時に引っ越し業者に相談してみましょう
ホームセンターやネット通販で購入する
引っ越し用のダンボールはサイズにもよりますが、10枚で2,000円〜4,000円ほどで購入可能です。
ダンボールにはさまざまなサイズがあるため、よく確認して購入しましょう。
近所のお店からダンボールを提供してもらう
スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストア、電気店などでは、商品の配送に使われた不要になったダンボールを無償提供してもらえる場合があります。
数に限りがあり、サイズもさまざまなので、時間に余裕をもって引っ越し準備をしましょう。
単身引っ越しレポート
【サービス】親切に対応
【接客対応】明るくて良かったです
【料金】もう少し安いと嬉しかった
【総評】箱の大きさに不満はあるが
その他は概ね良好でした。
細かい金額については、忘れてしまいましたが、おおよその金額\32,000円くらいだったと思います。
実家に残していた荷物移動の際に利用しました。
【引っ越し作業】
既に荷造りしている場合、業者が用意しているコンテナに、その荷物を詰め込んでもらうだけです。
何度も単身パックを利用している為、不満を抱くような部分は感じられませんでした。
衣装ケース等を利用して、荷物を纏めて運んでもらう際には非常に便利です。
単身引越しに慣れていると、この単身パックは非常に便利。
【サービス】
利用可能な地域が限られるため、事前の確認は必須。
私が住んでいる地域は、利用可能なエリアなので、迷わずこの業者を選んでいます。
【接客対応】
特に不満になる点は見つかりません。
【料金】
同程度の荷量を纏めて運んで頂くと、結構安い部類の業者になると思います。
荷主自身で荷造りできていないと、引っ越しの料金が高くなるのは必然です。
【総評】
他業者含めて何度か単身パックを利用しています。
利用可能な地域は限られるものの、ヤマトで慣れていると便利ですね。
すごくスムーズで素早い引っ越しでした
【サービス】
洗濯機などの無料取り付けなどをしてもらいました!
【接客対応】
すごく対応もよく、終始嫌な気持ちなく終われました。
【問題点】 訪問見積、契約時の営業担当の方がきちんと説明してくれなかったため、ひどい目にあいました。今まで何回か引越をしており中小の業者さんにお願いしてきましたが、今回は引越先が新築分譲マンションだったので、幹事会社のサカイ引越センターさんにも見積をお願いしました。最初は物量的に2tロングで5万円を超える金額を提示されましたが、私が他の業者さんで2tショート積み切り、載せ切れない分は自分で運ぶというプランを3万円台前半で検討している旨を伝えると、「それならうちもそのプランでやります。2tショートでダンボールに入らないような大きいものを運びます。この量なら、ダンボールだけ運んでもらえれば全部運んでも若干余裕があると思います」と言われたので、それなら幹事会社の方がスムーズかと思い、お願いすることにしました。見積書に「家財リストチェック分のみの運搬となります」と記載があり、見てもらった家財全てはリストに含まれていないと思いましたが、今までの引越でもリストに入っていない分も荷台のスペースがあれば運んでもらっていたので、一点一点記載しないものなのかなと思い、念のため「ダンボールだけ運べば、他の物は全て持って行ってくれるんですよね?」と聞いたところ、「そうです」とのお返事だったので、お願いすることにしました。
引越前にダンボールはほとんど運んで待っていたところ(直前まで日常で使っている家財で事前に運べなかったダンボールが4箱残りましたが、もしスペースの関係で運んでもらえなくても自分で運べる量なので残していました)、当日来た作業員さんに「ここに書いてあるリスト分しか運べない。スペースの問題ではなく契約の問題。もし今残っている分全て運ぶとなると、当日ですし追加2万円掛かります」と言われました。また、無料でもらえると聞いていたハンガーケース、シューズボックスももらえないということで、急遽ダンボール詰めしてさらに4箱追加になりました。当日になって突然2万円追加と言われても納得できないので、自分で運ぶことにしましたが、18時までに部屋を空にしなければならず、女性ですが一人で大量の荷物(しかも重いものばかり)を部屋の外に出し、結局退去の時間には間に合わず、退去の立ち合いをする人に待ってもらい一時間ほどかけて一人で2階から階段で外に出しました。でも足がないので妹夫婦に連絡して仕事帰りに市外から車で来てもらい、荷物が多いので一度には運び切れず3往復しました。車を待っている間、知らない人からすると大量の家財と一緒に外に放り出されたような、まるで家賃滞納で強制退去させられたような状態にも見えて、通行人の視線を感じ、とても恥ずかしい思いをしました。
サカイさんにはクレームをしましたが、見積書には「家財リストのみの運搬になる」と書いてあるので、当日それしか持っていかなかったという点は契約通りなので、問題ない。ただ、見積をした営業担当の説明には問題があったようでそれは申し訳なかった、ということでした。その時初めて、今回の契約がリストにある分のみの運搬で、その場合はハンガーケース、シューズボックスも付かないということを知りました。(契約書には当日ご用意しますと書かれていますが) でも、謝罪されても、もうどうにもならないです。
教訓としては、見積で営業担当ができると言っても、契約書に違うことが書いてある場合はちゃんと確認した方がいいです。私も説明がなかったので、今回の契約がリストにある分のみの運搬ということをまず知りませんでした。今までの経験で、トラックに載せられる分だけ運んでもらえる積み切りプランだと思っていました。でも、それであるなら私が「ダンボールだけ運べば、他の物は全て持って行ってくれるんですよね?」と聞いたときに、「違います。ここのリストにある分だけです」と説明するべきだと思います。それはサカイさんも対応に問題があったと認めていました。おそらくそういった説明をすると、私が他社に決めるかもと思い、契約を取りたくてお茶を濁したのかなと推測します。でも事前に言ってもらえれば、こちらは事前に運ぶことができたので問題なかったです。当日の16時半に追加2万円か自分で運ぶかという二択しかないよりよっぽどいいです。もちろんどこの業者さんでもいい担当もいればそうでない担当もいて、当たり外れはあると思いますが、私はこういう目にあったので、サカイさんには二度とお願いしないです。
発送・到着とも事前に伺っていた時間より大幅にずれましたが、そのほかの対応は迅速・丁寧で作業時間を大幅に短縮することができました。、
【サービス】
作業人数1、2人程度程度で行うのかと思ってたら、数人での作業をしてくださり、次の予定を入れることができた。
【接客対応】
何かを感ずる間もなく迅速丁寧に対応していただいたので、非常に良かったように思う。
【料金】
引越直前の依頼・遠方への引っ越しでしたので予想より高くついたものの、助かりました。
【総評】
作業や対応は非常に良かったのですが、発・着の時間が直前までわからず、困りました。
結果、自身の引っ越し先到着から荷受けまで時間が大きく開いてしまいましたので、簡単な食器類・水回り品を別途購入せねばならず、残念。
遠距離引越の際はおおよその着時間を前日までには教えてほしいです。
MUGEN引越センターさんはメールで見積もり→電話で詳細確認し確定のフローで対応頂けたため、非常にスムーズに進められた。
引っ越し当日も、クローゼットの中身の出し忘れに気づいて下さりとても助かった。
作業自体は丁寧というわけではないため、持家だったらストレス負荷が高そう。賃貸住まいの方向けだと思う。
当日の引越しもスムーズに色々ご対応いただけたのですが、部屋⇔外廊下を靴下のまま歩き回ってました。玄関だけ・玄関先数歩だけとかなら許容範囲でしたが、かなり長い距離歩かれていたのは残念でした。雨も少し降っていたのは承知の上ですが、ベッドマットレスが結構濡れてたのも悲しかったです。
料金も、数社他社の見積を電話で確認していた為、下げて頂き、料金も一番安く契約させて頂きました。
当日は、大田区から小田原市で大変距離があったからだと思いますが、前日にお電話を頂き、8時から9時までの開始にして頂きました。
引っ越し作業はとてもスムーズで、とても紳士的なご対応で、感動致しました。
まさに、プロフェッショナルなお仕事でした。
引っ越し業者の方がこれだけ良いと、新生活が絶対に良くなる予感がし、実際に、良い土地と良い人達のいる場所に引っ越すことができたと感じております。
本当にありがとうございました。
また、引っ越す機会がありましたら、なにわさんにお願いしたいと思います。
良心的な価格すぎて心配になるくらいです。
ベッドの組み立て、洗濯機の設置までしてくださり助かりました。
主に2人で対応頂いてましたが、終始丁寧に段ボールや家具家電を運んで頂きました。
対応時間についても、搬出、搬入ともに、スムーズに対応いただき思ったより短時間で完了しました。
総合的に満足しています。
【サービス】
無料で近所へ挨拶サービスや引っ越し後1年間の家具移動サービスがついていたり、他社よりもサービスが充実しているように思いました。
引越荷造り時に、リユースの段ボールが届きましたが、値段から見ても仕方ないかと思いました。
【接客対応】
見積にきた営業の方は値段の交渉も親切に対応いただき、満足でした。
忙しいのか、後日相談したいときに電話に中々つながらないときがありましたが、結果には満足です。
【料金】
他社に比べて安く見積もっていただけました。
【総評】
総合的に満足です。また引っ越しする際はこの業者さんにお願いしたいです。
良かった点 楽器類を運ぶのに丁寧に梱包・また、別所立ち寄りもして積荷・家具の組立もしてもらいました。
悪かった点 軽い箱の上に重い箱をおくので箱がつぶれたり、また引越日が雨だったので仕方ないのもあるけれども、箱が濡れていたり底がぬけていたりしたのがあった。
【サービス】
段ボール引き取りサービスの案内を受けたが自社の段ボール以外は有料でした。
家具の組立を無料でしてくれた点は良かったです。
【接客対応】
オンラインでの見積でしたが迅速に対応していただきました。
【料金】
他社より料金がお手頃でした。
【総評】
全体的にあまり印象はよくなかった。
搬入の際はタイミーと思われる方が1人いて少し不安になりましたが、大きな問題なく終わって安心しました。
値段もお手頃だし、また機会があれば利用させていただきたいです。
【サービス】
ベットの解体組み立て配置場所等全て聞いて頂きました。
【接客対応】荷物がごちゃごちゃだったにも関わらず嫌な顔一つせず作業して頂きました。
【料金】見積もりの時点で安くしていただき満足できる料金でした。
【総評】また引っ越しをする機会があればお願いしたいと思いました。
見積もり時の営業の方?の電話での配達の品数と実際に引越し作業にあたる方の認識が少し違っていたので、本当はもう少し運んで欲しいものがありましたが、我慢せざるを得なかったので、そこは少し残念でした。
搬出・搬入の際には元々の壁の傷の確認をした上で引っ越し先も壁に傷が付かないように衝撃材を貼って丁寧に対応していただきました。
お電話口の方や、見積もり訪問にお越し頂いた方も丁寧に印象が良かったです。
少し距離のある引っ越しでしたが
大変助かりました。
引っ越し時は梱包が完了せず、仕分け前の荷物類やゴミは後日自己処理したが、散らかった状態で何とか強行搬出して貰った。また別作業として粗大ゴミを近くの所定場所へ運ぶ事も引き受けて貰い、助かった。
なお引っ越し前にガス・電気・インターネットの契約に関するキャンペーンの案内もあったが、既に決まっているため申し込まなかった。
嫌な顔ひとつせず、明るい対応をしてくれたので、とても気持ち良く引っ越し出来ました。
ありがとうございました。
A料金も最初の見積もりのところはTVコマーシャルもやっている大手さんでしたが、単身の少ない荷物量にもかかわらず当方の予想のほぼ2倍の高額でした。大手は多分人件費の点で高くならざるを得ないのではと考え、失礼ながらコマーシャルでは見たことのない、地元に近い業者さんに接触したところ、期待通りの料金をご提示いただきました。
B荷物は、小物が主でしたので自分で箱詰めし、TV,デスクトップPC,モニター、パイプ類は安全を考えて業者さんにお任せしました。積み込み、積み下ろし作業は、力を出し惜しみせず、例えば複数個を一度に運んでくれてスピーディにやってくれ、予想よりも早く終えることができました。作業者も朴訥そうで人がよさそうな印象で、安心感がありました。
C以上、改善を要望するような点は思いつかず、本当によい引越し屋さんに巡り合えたと思います。次の機会にも迷わずお願いしようと思っています。
また搬入時には急遽不要家電(冷蔵庫、洗濯機)の引取サービスを追加で利用しました。(オプション費用を支払いました)
引越ピークシーズン故に見積を断る、或いは倍近い見積額を提示する他社に比較して、なにわさんはコストパフォーマンスが高いと思います。
実は今回で2度目の利用となりますが、誠に有難うございました。